今回は、ほっともっともち麦ごはん終了なぜ?復活はある?というテーマでお伝えします。
先日、もち麦ごはん好きの妹と久しぶりにほっともっとでネット注文をしていると…
あれ…?
もち麦ごはんのカスタマイズができない…?
いくら探しても、ごはんからもち麦ごはんへの変更ボタンが見つからず。
調べてみると、なんと「2024年4月27日でもち麦ごはん終了」の文字が…!(涙)
えー!なんでぇ!?
ネットでも、もち麦ごはん終了に疑問の声がたくさん上がっていました。
そこで今回は、こんなことを調べてみました。
- ほっともっとのもち麦ごはんが終了したのはなぜ?
- もち麦ごはんの復活はある?
ほっともっとのもち麦好きさんの参考になれば嬉しいです!
ほっともっともち麦ごはん終了なぜ?
ここでは、ほっともっとのもち麦ごはんがなぜ終了したのかについてお伝えします。
我が妹と同じように、ほっともっとのもち麦ごはん終了にショックを受ける人も多いようです。
ネットでは、
ほっともっとのもち麦ごはん終了!?
あんなに美味しいのにどうして(泣)
こんな声がたくさん寄せられていました。
そこで、ほっともっとのもち麦ごはん終了の理由について独自に調べてみました。
- もち麦ごはん終了理由は店舗スタッフでも分からない
- 新商品に移行したから終了の可能性
- 物価高の影響で終了の可能性
- 需要の低下で終了の可能性
以下で詳しくご紹介しますね。
もち麦ごはん終了について店舗に問い合わせてみた
ネット注文をしようとして初めてもち麦ごはん終了に気づいた私たち姉妹。
ひとまず普通のご飯でお弁当を注文し、受け取りのタイミングで直接スタッフさんに聞いてみよう!ということになりました。
たまたま店長さんがいたので、商品の受け取り間際、それとなくもち麦ごはんの終了理由を聞いてみましたが…。
「そうですね…我々も終了ですということしか…。」と、困った顔をしていました(汗)
困らせちゃってすみません…(泣)
ということで、直接問い合わせた結果は、「ほっともっとのスタッフさんにも事情は分からず」でした。
う〜ん、正直まだ腑に落ちないなぁ…
ということで、ほっともっとのもち麦ごはんが終了した理由について、私なりに可能性があるものを調べてみました。
あくまで理由として可能性があるというものなので、これが正解とは限りませんが、参考までに以下でご紹介していきますね。
終了理由①もち麦ごはんの新商品に移行したから?
ほっともっとのもち麦ごはんが終了した理由として一番可能性があったのは、「もち麦ごはんを使った新商品が販売されるから」というもの。
実際、メニューをみてみると、もち麦ごはんを使ったミニ弁当が新しく発売されています。
ほんとだ!
「もちミニ」っていう小さいサイズのお弁当が出てる!
この「もちミニ」の発売開始に伴って、ほかのお弁当でのもち麦ごはんカスタマイズを終了したのではないか?
ネットではこんな推測が出ていたんです。
もちミニ弁当は期間限定ではなく、レギュラー商品になるとのこと。
さらにもち麦ごはん終了のタイミングでの発売なので、確かに理由としては大いにあり得ますよね。
終了理由②物価高の影響?
もち麦ごはんは通常のごはんよりも単価が高く、カスタマイズ時も50円の追加料金がかかっていました。
近年の物価高騰の影響で、ほかの飲食店でも商品の値上げや販売終了の選択が避けられない状況になっていますよね。
ほっともっとでも同じ状況だったとすれば、もち麦ごはんの単価が上がり、これまでの追加料金では提供が難しくなった可能性もあります。
ネット上でもこのような推測があったと同時に、
50円じゃなくて100円の追加料金でもいいよ…
だから終了しないで〜!
という声もありました。
このように、値上がりしてでも販売継続して欲しいという声がある中での販売終了。
物価高騰の影響が多少あったにしても、これだけが理由ではないのかもしれませんね。
終了理由③需要の低下?
ほっともっとのもち麦ごはん終了のお知らせにショックを受ける声がある中、こんな声もありました。
ほっともっとのもち麦ごはん終了か。
自分はめったに食べなかったし、需要がなかったんじゃないかな?
もち麦ごはんが終了しても私はそこまで困らないかな〜
普通のごはんの方が美味しいのに、どうしてもち麦の方が料金高いのかな?ってずっと思ってたよ!
ぷちっとした食感で、さっぱりした味わいのもち麦ごはん。
通常のご飯と比べると好みが分かれるようで、「需要がなさそう」「料金が高い」という声もありました。
それゆえに、「需要がなくなって販売終了したのでは」という意見もありました。
確かに、需要の低下で販売終了するメニューもありますよね。
ただ先ほどもお伝えしたように、もち麦ごはんに特化したメニューが出ているため、もち麦ごはん自体の需要はむしろ高そうです。
需要が低い部分があったとしたら、もち麦ごはんのカスタマイズがほんの一部分のお弁当に集まっていた可能性はあります。
だからといって、このお弁当はカスタマイズできて、このお弁当はダメで…というシステムを作るのも大変そう(汗)
こうした事情があれば「いっそもち麦ごはんに特化したメニューに切り替えてしまおう」という発想に行き着くのも、うなずけるのではないでしょうか。
終了理由④リニューアルするから?
こちらはこの後お伝えする部分にもつながるのですが、「もち麦ごはんがリニューアル期間に入るのでは?」という推測もあります。
リニューアル前の商品を一旦売り切ってしまって、リニューアル中は寝かせておく。
そして、リニューアル後に全店舗で同時に販売開始するという流れです。
ほっともっとでは過去に似たような例があったので、可能性は残されているかと思います。
詳しくは以下でお伝えしますね!
ほっともっともち麦ごはんの復活はある?
ここでは、ほっともっとのもち麦ごはんは復活するのかについてお伝えします。
結論を言うと、確実に復活するとは言えません。
もち麦ごはん終了の理由さえ、ほっともっとの社員さんでも確実なことは言えないという様子でした。
ただ、もしかしたら復活もあるかも?という期待の声が多いのは事実です。
そのわけは、過去に一度終了したもち麦ごはんが再度販売された事例があったからなんです。
以下では、その過去の事例を踏まえて、ほっともっともち麦ごはん復活の可能性を探っていきます!
- 2021年の5月にも販売終了の例がある
- 2022年にリューアルして復活している
- 2025年5〜6月に復活の可能性あり
では順番に見てみましょう!
過去にはもち麦ごはん終了から復活の例あり!
何度も繰り返していますが、ほっともっとのもち麦ごはんが終了したのは今回が初めてではありません。
2021年の5月中旬にも、ほっともっとはもち麦ごはんの販売を終了しています。
この時も、カスタマイズでもち麦ごはんが選べなくなり、理由の公表もされず、ネット上には「なぜ?」の声が溢れていました。
そして、この販売終了の種明かしがあったのが、2022年の6月。
もち麦ごはんは、材料のリニューアルをして復活したのです。
リニューアルのための一時的な販売終了だったんだね!
販売終了の時期も、理由が明かされないという状況も、今回の販売終了に似ていますね。
「これはもしかして復活もあり得るかも…?」という期待の声が出るのも納得です。
もち麦ごはん復活するならいつ頃?
過去の例をみると、ほっともっとのもち麦ごはんが復活する可能性も捨てきれないことがわかりました。
では、もし復活があるとしたらいつ頃になるのでしょうか?
これも過去の例からの推測ですが、販売終了から約1年後の2025年5〜6月ごろになると考えられます。
販売終了の理由がリニューアルだった場合、2021年時と同じくらいの期間でリニューアル商品の準備がととのうでしょう。
2021年に販売終了した際も復活は約1年後だったので、今回も復活まで1年ほどはかかるとみられます。
2025年の5〜6月あたりでいいお知らせが来るといいですね!
我が妹のためにも…!
何とぞお願いします〜!(涙)
まとめ
今回は、ほっともっとのもち麦ごはんが販売終了した理由や、復活があるのかについてお伝えしました。
- もち麦ごはんの販売終了理由は「スタッフでも分からない」とのこと
- もち麦ごはんに特化した新商品発売に伴って販売終了した可能性あり
- 物価高の高騰により、これまでの料金でもち麦ごはんを販売できなくなった可能性あり
- もち麦ごはんへカスタマイズの需要が落ちた可能性あり
- リニューアルのために一時販売終了の可能性あり
- 2021年にも似たような流れで販売終了し、復活した事例あり
- 今回も復活するとしたら、2021年と同様に約1年後に復活するかも
ほっともっとのもち麦ファンに、少しでも早く朗報が来ますように…!
以上、ほっともっともち麦ごはん終了なぜ?復活はある?でした。
*4歳女の子と1歳男の子を育てる20代ママ
*0歳〜中学生の英語講師の経験あり
*おでかけ・エンタメ大好き
育児に奮闘する《あなた》の暮らしを彩る情報をたくさん発信していきます♪
コメント